英語学習者同士でおしゃべりしていると
「そういうことってある~!」と、
“あるあるネタ”に花が咲くことってありませんか?
私がアメリカに留学していたときには
同じく日本人留学生だった友達と
“留学生活あるあるネタ”で、
よく盛り上がったものです。
【留学生活あるあるネタ】というと、
たとえば
・お店の料理なんかの悪口を言うときは、決まって日本語を使う。
(お店の人にバレないように)
・どこ出身?と聞かれたら、他のアジアの国名を答える。
(日本人と答えて、お金持ちと勘違いされないため)
・Tシャツがのびたら、コインランドリーで元通り。
(アメリカのコインランドリーは、カラッカラになるまで
乾燥させるせいか、サイズが縮みまくるのです)
・外国人男性の日本語の語尾が“やさしい”場合、彼女、
あるいは元カノが日本人の可能性大。
(例:[電話]「もしもしぃ。ジョナサンだけどぉ。」
↑これは彼女が話す日本語を聞いて覚えたため)
う~ん、どれもすべて懐かしい思い出です。笑
そして英語学習のあるあるネタも、
本当によりどりみどりで面白いですよね。
たとえば、
コーヒーを頼んだら、コーラが出てきちゃった、
とか。
マジで?という感じですが、これがあるんですよね。なぜか。
そうそう、そんな“英語に関するあるあるネタ”を
我が社で大々的に募集中でございます♪
英語に関するエピソードなら、
留学中や駐在中のネタでもOK!
毎月応募してくれた方の中から抽選で
Quoカードか弊社のiPhoneアプリいずれかを
プレゼントしております♪
「そういえばこんなネタあったなぁ」なんて方は
是非是非ご応募お待ちしております!!
ご応募方法はこちらへ (弊社の企業ページに飛びます)
※プレゼントアプリは、10月は別のアプリに変わりますので
ご了承くださいませ。
[画像] auスマートパスの弊社アプリ3本で連載中の
「英語あるある劇場」のひとコマ