帰宅すると真っ先に出迎えてくれるのは金魚です。
はじめまして、初の男性スタッフのミッチーです。
突然ですが、皆さんは自分の時間がありますか?
私に関して言えば、ここ最近は全くとれずに少々苛立っています。
親になれば当たりまえですけどね。
で、ついつい子供を叱る口調も内容もお粗末なものになってしまいがちで、
その内容を簡単にあげますと
「早くしろ」
「なんでそんなことをする」
「何回言えば分る」
「お前がやったんだろ」
などなど、
良くもまあ恥ずかしげも無く言えたものですね。
そこでちょっと考えてみました。
叱る時は英語に変換してみたらどうだろうか。
日)早くしろ
英)Chop, chop!
日)なんでそんなことをする
誤)chupachups / チュッパチャップス
↓
英)Why do you do things like that?
日)何回言えば分る
誤)chupacabra / チュパカブラ
↓
英)How many times do I have to tell you?
日)お前がやったんだろ
誤)Chuukana pie pie / チューカナパイパイ
↓
英)I know you did it!
普段英語で話さない方限定ですが
一度頭の中で英語に変換しなければならないので
多少は気持ちが落ち着くかもしれません。
ただ、「あっ、英語でなんて言うんだっけ?」となった場合は
かえってイライラが溜る可能性もありますので、ご注意ください。
<今日の格言>
二度見るものは、三度見る。