「ボク、ノーベル文学賞を受賞!」
I won the Nobel Prize for Literature!
なーんてネ^^
ところで、金のメダルと言えば
オリンピックでよく目にする光景のひとつ
「金メダルをかじるフリをする」
pretend to take a bite from the gold medal hanging around a neck
この理由ってはなんだと思う?
それは!
「カメラマンに頼まれるから」
Because photographers ask them to until they do it.
「なーんだ」だよねえ?笑
「金メダルをかじる」この行為が
金メダル受賞者の象徴的なショットになっているからなんだね^^
They look at it as an iconic shot.
もともとは、金の“やわらかい”という特性から、
正真正銘の金なら、かんだら歯型がつくはずだということで、
「これは本物の金で出来たメダルですよ」と
証明してみせているってことみたい。
It is to test the authenticity of the gold medal.
(クイズ:今日の記事の中に、何種類のチャーピーがいるでしょうか?)
でもみんなも知っていると思うけど、
金メダルは純粋な金だけでできているわけじゃないから、
この「かじってみせる」行為が、逆に
「本物の金でないことを証明する」ことになってしまうんだけどね。w
Biting in it will only show that it's not made of gold.
そうそう、『ノーベル賞』に話は戻るんだけど(もどりすぎ?w)、
「ボブ・ディラン(Bob Dylan)にノーベル賞が連絡を取るのをやめた」ことについて書かれた海外の記事のタイトルのつけ方が、本当に上手だったので
それをご紹介して、今日はおしまい~♪
【記事タイトル】
"Nobel panel gives up knockin' on Dylan's door"
「ノーベル賞委員会、ディランの扉をたたくのを断念」
このタイトルは、Bob Dylanの名曲、"Knocking On Heavens Door~天国への扉~"をもじったもの。ホントうまいこと言うよね~^^