英会話ロボット チャーピーと信玄餅の詰め放題に行った【祝★トシくん初ブログ】
はじめまして!
この春からCAIメディアに仲間入りしましたトシくんです!!
よろしくお願いします!!!
さて、社会人になってからの土日というのは、
学生時代の土日よりも待ち遠しいものです。
やっと土曜日。早朝2時(早朝っていうか、まだ深夜?)
起きで向かった先は!?
そう、話題の信玄餅の詰め放題!!!
5時半に桔梗屋さん@山梨県笛吹市 到着。
余裕の一番乗りかと思えばすでに先客がちらほら。驚
ぼーーっと列に並び、整理券が配布されたのは7時45分。
「15・16」番をゲット!
5時半から並んで「15・16」番とはびっくり。
驚くべき信玄餅ブーム。
ちなみにこの日配られた整理券は120枚。
この日は7時半までに200人ほどの列ができていました。
整理券120枚
そして9時半詰め放題開始!!!
とりあえず詰めた。18個入った。
220円で1段に6個、3段で18個。
みなさん平均12個くらいとのことなので、まあまあ健闘。
袋の口をひとつ結びにしなければならないのが結構大変。
口を縛る道具(ヘアピン・ピンセット等)があったほうが良かったかも…。
時間制限がないのをいいことに、詰め終わったのは10時半になった頃。
謎の達成感がこみ上げてくる。
わーいっぱいー!
そして、工場見学をし、信玄餅アイスを食べ、おみやげを買って退散。
早々に地元に戻り、「食う」と「買い物」づくし。
帰りは中田島砂丘@浜松市で綺麗な夕焼けを見て帰宅。
楽しい休日になりました!
--------------------------------
★CAIメディア-夏休みのお知らせ★
8月11日(木)~8月16日(火)
--------------------------------
【編集後記】スタッフブログの似顔絵は「自画像」で、という流れできているのですが、トシくんの妹さんのイラストがあまりにもうまく、家族ならOKということで、掲載することになりました。ホントにそっくり!(でも実物は、現在イラストを150%横に引き伸ばした感じ?w)
トシくん、初記事の投稿ありがとう!
次回のお休み報告withチャーピーも楽しみに待ってま~す!
今年の十二支『酉』にちなんだ英語表現
鳥(bird)bird-brain「あほ、能なし」
If you believe everything on social media, you have a bird brain.
「ソーシャルメディアで見たことのすべてを信じているのなら、キミはおつむが足りないね」
birdcage「鳥かご、留置所、鳥かごのような小さい場所」
I live in a birdcage.「私は鳥かごのような小さい家に住んでいるの」
free as a bird「鳥のように自由で」
I work 9:00-17:00 tomorrow but after that I'm free as a bird!
「明日は9時5時仕事が入っているけど、そのあとはなにも入っていないよ」
A little bird told me.「風のたよりに聞いた」
ニワトリ(chicken)
count your chicken before they hatch「捕らぬ狸の皮算用をする」
フクロウ(owl)
night owl「夜更かしする人」
ガン、ガチョウ(goose)
goose bumps「鳥肌」
This song always gives me goosebumps!
「この歌は聞くたび鳥肌が立ちます」
子ガモ、アヒルの子(duckling)
ugly ducklings「成長して美しくなる人」
She used to be an ugly duckling as a teenager but then she became prettier and turned into a model.
「彼女は10代の頃、あまりかわいくありませんでしたが、成長につれかわいくなり、ついにはモデルになりました。」
カモ、アヒル(duck)
lame duck「役に立たなくなった人」
I am NOT a lame-duck president.
「私はまだお役御免になった大統領ではない」