英会話ロボット チャーピーのこれ英語でなんて言うの!?「それ本気で心配してる?」第二世代ロボット開発記?
現在社内では、ボクの第二世代ロボの開発真っ只中!
・企画が書く!
・デザイナーが描く!
・エンジニアが
あ、ひとり脱落。。。
「も、もうダメ・・・」
そこへ先輩エンジニアが駆けより声をかける。
「大丈夫?」
Are you all right?
パシャリ。
先輩エンジニア「いやーだって、これは社員ブログ用に撮らなきゃなって。。。」
というわけで、開発中に倒れたエンジニアの心の声を
英訳してみました。
後輩の体調よりも、ブログネタを優先した先輩エンジニアへの叫び
Do you really mean what you say?
「本気で言ってる?」
I wonder if you really mean it.
「本当にそう思ってるのかなあ」
I doubt if you even really care.
「心配なんて本当はしてないんじゃ?」
【注記】倒れたエンジニアは、空腹のため少し横になっただけだそうです。
過労なわけではありませんので、そこのとこよろしく~。
ボクの第二世代ロボ開発記はつづく。
チャーピー「なんか楽しそうだなぁ^^」
今年の十二支『酉』にちなんだ英語表現
鳥(bird)bird-brain「あほ、能なし」
If you believe everything on social media, you have a bird brain.
「ソーシャルメディアで見たことのすべてを信じているのなら、キミはおつむが足りないね」
birdcage「鳥かご、留置所、鳥かごのような小さい場所」
I live in a birdcage.「私は鳥かごのような小さい家に住んでいるの」
free as a bird「鳥のように自由で」
I work 9:00-17:00 tomorrow but after that I'm free as a bird!
「明日は9時5時仕事が入っているけど、そのあとはなにも入っていないよ」
A little bird told me.「風のたよりに聞いた」
ニワトリ(chicken)
count your chicken before they hatch「捕らぬ狸の皮算用をする」
フクロウ(owl)
night owl「夜更かしする人」
ガン、ガチョウ(goose)
goose bumps「鳥肌」
This song always gives me goosebumps!
「この歌は聞くたび鳥肌が立ちます」
子ガモ、アヒルの子(duckling)
ugly ducklings「成長して美しくなる人」
She used to be an ugly duckling as a teenager but then she became prettier and turned into a model.
「彼女は10代の頃、あまりかわいくありませんでしたが、成長につれかわいくなり、ついにはモデルになりました。」
カモ、アヒル(duck)
lame duck「役に立たなくなった人」
I am NOT a lame-duck president.
「私はまだお役御免になった大統領ではない」