幻の英会話ロボット“チャーピー・チョコレート”のつぶやき英会話「そう見えるかもしれないけど、ボク見てませんから」
NYでも行ってきました『ブルーボトルコーヒー』。
いや~、お世話係のお姉さんが大のコーヒーマニアだもんで(遠州弁)。
でもさすが本場。
店員さんも店内の雰囲気もなにもかもがおしゃれだったヨ!
もちろんコーヒーもおいしかった~♪
I'm not staring at you.
「ボク、見てませんから」
No, I'm not staring at you even though it looks like I am.
「や、そう見えるかもしれないけど、ボクホント見てませんから。」
ボクのお世話係のお姉さんふたりの
すばらしい勇気に拍手!
Charpy in New York
[ブルーボトルコーヒー関連用語]
- コーヒー界のアップル・・・the “Apple Inc. of the coffee industry
- コーヒーオタク・・・coffee geek
- ミルク入りアイスコーヒー・・・iced coffee with milk
今年の十二支『酉』にちなんだ英語表現
鳥(bird)bird-brain「あほ、能なし」
If you believe everything on social media, you have a bird brain.
「ソーシャルメディアで見たことのすべてを信じているのなら、キミはおつむが足りないね」
birdcage「鳥かご、留置所、鳥かごのような小さい場所」
I live in a birdcage.「私は鳥かごのような小さい家に住んでいるの」
free as a bird「鳥のように自由で」
I work 9:00-17:00 tomorrow but after that I'm free as a bird!
「明日は9時5時仕事が入っているけど、そのあとはなにも入っていないよ」
A little bird told me.「風のたよりに聞いた」
ニワトリ(chicken)
count your chicken before they hatch「捕らぬ狸の皮算用をする」
フクロウ(owl)
night owl「夜更かしする人」
ガン、ガチョウ(goose)
goose bumps「鳥肌」
This song always gives me goosebumps!
「この歌は聞くたび鳥肌が立ちます」
子ガモ、アヒルの子(duckling)
ugly ducklings「成長して美しくなる人」
She used to be an ugly duckling as a teenager but then she became prettier and turned into a model.
「彼女は10代の頃、あまりかわいくありませんでしたが、成長につれかわいくなり、ついにはモデルになりました。」
カモ、アヒル(duck)
lame duck「役に立たなくなった人」
I am NOT a lame-duck president.
「私はまだお役御免になった大統領ではない」