☆オトナ女子のための英会話☆ 英会話学習とダイエットは似ている?!-後編-
こんにちは!
朝布団からなかなか出られなくて
4歳の娘に引きずり起こされているアイです♪
「英会話学習とダイエットが似ている?!」件の続きです☆
【キーワード その3】
★「成功したら人生観が変わる」
会話例:
「半年で7キロ痩せたら、彼ができたの!」
「オシャレも楽しめるし、もう人生バラ色です!!」
英文:
“I lost 15 pounds and got a boyfriend!”
“I can wear anything I want now! My life is brighter than ever!”
テレビや広告で嘘のような話を目にすることがありますが、
本当にいるんです、私の友人にも!
その子と一緒に歩いていると、
久しぶりに会った友人たちが次々に駆け寄ってきて
「○○ちゃん!キレイになったね~!!何かいいことあったの?」と
口を揃えて聞きます。
ええ、私には目もくれずに。。。(笑)
(その後ダイエットに火が付いたのは言うまでもありません)
彼女はサイズダウンした新しい服を買い足すことを楽しんだり、
心も前向きになったことで笑顔も増えて、友人も増えて、
毎日とてもキラキラとした目をしています。
私はまだスラスラしゃべるには程遠い英会話力ですが
近い将来きっと、いや必ず!
外国人を「プッ」と笑わせる。
これが私の目標です☆
…変ですって?(笑)
(相手をジョークで笑わせるほどしゃべれたら、旅先でも絶対楽しいと思う!!)
ダイエットも英会話も、
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
◆実現したら嬉しくなる目標を立てる
(自分へのご褒美を何にするか常に妄想する)
◆自然とやりたくなるような習慣をつける
(それを手帳やブログ記録できたら尚いい!)
◆無理はしない
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
ことが大事なのではないでしょうか^^
幸せになるためじゃなかったら、意味ないですものね♪
うふふ♡
ちなみにダイエットに関して今私は
「トイレに行った後は必ず、スクワットを最低3回する」
というノルマを課しています(笑)
毎日、絶対に避けて通れないことなのでおススメですよ☆
皆さんはどんな風に実践していますか?
いいアイデアがあったら私にも教えてくださいね^^♪
今年の十二支『酉』にちなんだ英語表現
鳥(bird)bird-brain「あほ、能なし」
If you believe everything on social media, you have a bird brain.
「ソーシャルメディアで見たことのすべてを信じているのなら、キミはおつむが足りないね」
birdcage「鳥かご、留置所、鳥かごのような小さい場所」
I live in a birdcage.「私は鳥かごのような小さい家に住んでいるの」
free as a bird「鳥のように自由で」
I work 9:00-17:00 tomorrow but after that I'm free as a bird!
「明日は9時5時仕事が入っているけど、そのあとはなにも入っていないよ」
A little bird told me.「風のたよりに聞いた」
ニワトリ(chicken)
count your chicken before they hatch「捕らぬ狸の皮算用をする」
フクロウ(owl)
night owl「夜更かしする人」
ガン、ガチョウ(goose)
goose bumps「鳥肌」
This song always gives me goosebumps!
「この歌は聞くたび鳥肌が立ちます」
子ガモ、アヒルの子(duckling)
ugly ducklings「成長して美しくなる人」
She used to be an ugly duckling as a teenager but then she became prettier and turned into a model.
「彼女は10代の頃、あまりかわいくありませんでしたが、成長につれかわいくなり、ついにはモデルになりました。」
カモ、アヒル(duck)
lame duck「役に立たなくなった人」
I am NOT a lame-duck president.
「私はまだお役御免になった大統領ではない」