お雑煮って楽ですね。切って煮るだけ・・・
離乳食期の子どももいる我が家では、
このお正月は家族で雑煮三昧でした。
こんにちは。M田です。
2015年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末に「新年の抱負」について記事を書いたのですが、
年をまたいで、今回も同じ話題です!(ブーイング?)
ですが、今回のテーマは、
「新年の抱負」を世界に向かってつぶやいてみよう!
というデッカイ(?)ものです。
もちろん“英語で!”です♪
┏┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫世界に向かって「新年の抱負」をつぶやこう!┗┛┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「つぶやく」でもうおわかりかと思いますが、
どこでつぶやくのかというと、
そうです!“ツイッター”です。
実は、「新年の決意」をつぶやくためのハッシュタグがあって、
今でも世界中から“新たな年の抱負”がぞくぞくと集まってきているようです。
その中からいくつかご紹介したいと思います♪
━━━━━━━━━━━━…‥・
ハッシュタグ『#Resolutionfor2015』のツイートから
━━━━━━━━━━━━…‥・
Find happiness in every day
「日々の生活の中で幸せを見つける」
I'm going to stop texting while walking.
「歩きながらメールを打つのはやめようと思う」
This year my resolution is to buy a new kitchen item a month.
「今年の抱負は、新しい台所用品を毎月ひとつ買うこと」
Search for more places that offer free WiFi & alcohol.
「無料でWiFi環境と酒を提供する場所をもっと探す」
My resolution is to not share my other resolutions with a bunch of strangers on Twitter.
「私の抱負は、ツイッターで見ず知らずのたくさんの人々に自分のその他の抱負をシェアしないこと」
「それが新年の抱負なの!?」と
思わずつっこみたくなる“つぶやき”をピックアップしてみました(笑)
でも、こうして見てみると、
なんだか「私もつぶやけそう!」と思いませんか?
ということで、私も今から英語で「新年の抱負」をつぶやいてみようと思います。
「つぶやくのはちょっと・・・」という方も、
世界中のみんなのつぶやきを英語で読むだけでも、
とても勉強になりますよ!
そうそう、ハッシュタグをつけなくても
"New Year's Resolution"と検索すれば
世界中の新年のつぶやきが読めますので、
是非一度ためしてみてくださいネ^^
それではまた~