こんにちは。
今日はお久しぶりの【えいご上手★Today】を お届けします!
今回のテーマは「SNS」。
アナタはfacebookなどに代表される“SNS”の波にうまく乗れていますか?
私ははっきり言って、乗せられて、溺れて・・・
(くわしく聞かないでください・・・笑)
ともかく! さっそくですがクイズ3問いきます!
1. He ( ) the like button on my page.
「彼は私のページを“いいね”した。」
(a) knocked
(b) pressed
(c) posted
2. She made a friend ( ) to a friend of mine.
「彼女は私の友人に友達申請をした。」
(a) button
(b) reservation
(c) request
3. I ( ) a comment on his blog post.
「私は彼のブログ記事にコメントした。」
(a) posted
(b) installed
(c) tagged
どうでしたか?
簡単な日本語の表現でも
英語に置き換えてみようとすると、
意外とわからないものですよね?
それでは「答え合わせ」です♪
1. He ( pressed ) the like button on my page.
「彼は私のページを“いいね”した。」
(a) knocked ノックする
(b) pressed ~を押す【正解】
(c) posted (ウェブ上に)~を投稿する
press the like button on ~「~に“いいね”する」
press以外に、clickやhitも使えます。
2. She made a friend ( request ) to a friend of mine.
「彼女は私の友人に友達申請をした。」
(a) button ボタン
(b) reservation 予約する
(c) request 要求、リクエスト【正解】
make a friend request to ~「~に友達申請をする」
「友達申請される」は、receive a friend request。
「友達申請を承認する」場合はaccept、その逆はdenyを使います。
3. I ( posted ) a comment on his blog post.
「私は彼のブログ記事にコメントした。」
(a) posted (ウェブ上に)~を投稿する【正解】
(b) installed (コンピュータに)~をインストールする
(c) tagged ~をタグ付けする
コメント以外にも、post original photos or videos online
「オリジナルの写真やビデオをネット上に投稿する」のように
使うことができます。
皆さんは、「いいね」以外にも、こんなボタンがあればいいのにってないですか?
私は「ふ~ん」ボタンがほしいです。
スタッフのSさんは、「あっそ」ボタンがいいと言ってました。
「あっそ」って!w
ではまた~^^
スタッフのMでした。
【画像】我が社のFBページ。「いいね!」してますよ!もちろん心から♪